先月、今月と合わせて3件の新築マンションのモデルルームの見学に行ってきました😄
昨年までヘーベルハウス一択で考えていましたが、エリアを決められないこと、マンションであれば駅寄りに住めるということでマンションに絞って探していくことにしました。
天井高265mが売りであったり、余計な設備がなく修繕費が大幅に上がる心配がないことを推していたりと、物件によって様々で何を基準にするか難しいところではありましたが、今回訪れたモデルルームの中で住みたいと思える物件を見つけることが出来ました。
ファミリータイプではないので広さはありませんが、デザインが好みであることやオプションで追加するような設備がほぼ標準で揃っていること、共有スペースがラウンジ(自習室)のみであることが決め手になりました。
前のマンションは共有スペースが充実していましたが、世帯数が多いため混雑していることが殆どで利用できる機会が少なかったので、あるとすればライブラリーだけで良いと思っていたので良かったです。
自室もいいですが、気分転換になるので時々ライブラリーを使いたいと思っています。
気に入った物件はMRに二度訪問し、毎日資料を眺めては夢を膨らませていますꉂꉂ😍
ミストサウナが付いていたり、ガーデニング可であったり、ワイドリビングであったりと希望が揃っています००♡⁾⁾
来週申し込みをするつもりでいるのですが..
先着ではなく抽選であったり、コロナの影響で住宅ローン審査に影響があるのではないかとハラハラしています😓
縁がありますように🙏🏻