新築マンションの内覧会に参加してきました。
シンプルなブラックの玄関ドアがかっこいいです( ◠◠ )
今度の物件はポーチはなくて視界が開けているので、以前のようにひょっこり出会して〝!!〟とすることがないのでいいかな〜なんて思っています。
結論から言いますと、満足度は70%
高いの低いのか..あとは慣れと工夫あるのみということで..
丁寧に撮っていられず見づらいものもあるかと思いますが、また不満もこぼしておりますが、、何となくお楽しみいただけると嬉しいです。
ではでは狭〜い玄関から(^_^;)
図面で見てもピンとこず、想像していたよりもかなり狭かったです。
シューズインクローゼットもなかなかの狭さ。。


これなら普通のクロークで良かったのでは?なんて思ったりして( ̄  ̄;)
収納量はありますが、こんなに靴持つことないだろな〜何を入れよ〜と考え中です。
SICのドアを開けると玄関ドアと干渉します。分かってはいたのですが、使い勝手は良くなさそう。
不満を持ちつつも慣れるしかない!と前向きです。
トイレ
全て標準仕様、上部に棚と下部は左右に収納が付いていました。


タンクレスではないですがすっきり見えるように隠されています。(開かない!ドボンを使えない..!⁾⁾)
パネルはボタンも少なくシンプルです。
ちなみにモデルルームではこんな感じのお洒落なトイレでした(^^)
飾られている絵につい目がいってしまうw
使ってみないと何とも書けませんが、仕様はこのようになっています。


長居する場所ではないので、清潔感重視で極々シンプルなインテリアにしたいと思っています。
洗面・バスルーム
ここもオプションなしの標準仕様です。
(換気扇があるだけで嬉しい^^)
天板は御影石、右側が広めの造りになっています。
左右対象が理想ですが、どうせなら入ってすぐ側が広い方が良かったかも。。
よくし..バスルームのドアをガラスにしたかったのですが、合わせ鏡になってしまうので断念しました。
収納はハンガーを掛けられるようになっています。
細かいですが、、どうせならバーが端から端まであったら良かったと思います(^^;)
バスルームもびっくりする狭さですが、ここにはおそうじ浴槽という自動洗浄機能が備わっています。


洗剤は花王バスマジックリン限定とのことでしたが、外出先からでもアプリでワンタッチ操作が可能、浴槽を掃除する手間が省けそうです。
洗浄時は浴槽の蓋をしていないといけないそうなので、そのまま沸かせるのかどうかはまだ疑問ですが、バスタブの栓も電動で開閉する仕様!洗浄さえしておけばアプリを使って楽にお風呂に入れそうです。
一番楽しみにしているのがミストサウナ


23歳の時に仕事で東京ガスのショールームに行って丁寧に説明を受けたのですが、当時「いつか絶対にミストサウナのある家に住みたい」と思って10数年。。ついに夢が叶いました。
どんなかな〜使える日が楽しみです。
壁面はベージュ×ブラウンのツートンカラー
一色に統一して欲しかった気もしますがまずまずです。
長くなったので続きます.._φ
\⚘⚘応援クリックよろしくお願いします⚘⚘/