うちのキッチンはタカラスタンダードです。
殺風景過ぎるキッチンですが掃除をしやすいので気に入っています
食器洗い機は後付けで昨年の秋に付けました。
面材を合わせたくて業者を探すこと5件、面材をお取り寄せしてくださるということで「東京シェルパック」にお願いしましたが、マンションのオプションで付けるよりも15万円以上安く済ませることができたので良かったと思っています。
引き出し3段がなくなってしまいましたが、時間のかかっていた作業だけに本当に楽になりました
収納する時はパズルをしているようで少し苦戦する時もありますが、予洗い不要の大容量タイプなので手洗いよりも断然早く済みます。
背面はカップボードとワークスペースがあります。
こちらは入居前にマンションのオプションで設置したものです。
ゴミ箱スペースは設けず、炊飯器も持っていないので上段は全て引き出し、下段は扉付き収納にしました。
引き出しのサイズや数、配置も選ぶことができましたが、すっきりまとめたくて左右対象に、天板は価格を抑える為に人工大理石ではなくメラミン板を採用しました。
中央の大理石プレートは天然物✧*
楽天市場 送料無料/
パン作りやお菓子作りの為に楽天で購入しました
オーブンレンジのビストロ、名無しのホームベーカリーはどちらもパナソニックで、スタイリッシュな見た目と充実した機能にとても満足しています。
見切れていますがバイタミックスは今夏に購入したばかり、スムージーやスープ、アイスクリームなどを作ることができてこちらもすごく便利です。
楽天市場 送料無料 特典付き/
そしてキッチン作業中は..
スツール代わりのステップに座ってiPadで動画を観たりしています。
楽天市場 送料無料/
キッチンは3.4畳、広くもなく狭くもなく動きやすいですが、シンクが大き過ぎるのでワークスペースが大きい方が何かと良いのにと思ったりします。
時に気が乗らない日もありますが、キッチン家電を揃えたおかげで日々が楽に、手軽に料理ができるようになって良かったです