今月からオイルヒーターを使い始めました。
元職場で知ってから欲しい欲しいと思っていましたが、電気代がかかるという口コミに手を出せずに2年、知人からの「エアコンと変わらないよ!すごくいいよ!」の一声で購入を決意しました。
使わない日はほぼなかったので、電気代が気になって気持ちだけ冷や冷やしていましたが、今日届いた検針票を恐る恐る見てみると..
思っていたよりも安くて逆にびっくりしてしまいました😳
うちはオール電化、新規契約は終了している「電化上手」というプランです。
主に17時〜0時まで点けていて、夫が深夜〜早朝に点けることや快適過ぎるが為に消し忘れも度々ありました🙈
それでも約2,500円上がった程度で済みました。
洗濯物や浴室乾燥の回数が増えたことも含むのでもっと安いかもしれません
昨年まではデザイン家電のカーボンヒーターを使用で5,000円以上プラスだったので、使い心地も合わせて買い替えて良かったと思っています。
油断せずに二ヶ月目は消し忘れをしないように気をつけながら様子を見ていきたいです。
シンプルなデザインが良かったのでeureksのこちらの型番にしました。
\楽天市場 送料無料/
電気代について | 安心の国産オイルヒーター ユーレックス株式会社
eureks.co.jp
10畳用に対してLDK合わせて16畳ですが、リビングのドアを開けた時に暖かさを感じます😊
お茶を乗せて置くと温かくなるところも気に入っています😁