散々悩んでいたマンションオプションですが、締め切りを迎え最終決定しました。
結論から言いますと一部間に合いませんでした=͟͟͞͞
自分で手配するものも含め見直しがてら記事にしようと思います。
キッチン
1. コンロをデリシアに変更
②でも書きましたが、IHにするかガスにするか非常に迷いながらも最終的にガスに決定しました!
コンロはオプションでデリシアに変更することができましたが、オプションで注文すると高額になってしまう為、デリシア本体を楽天で購入しようと思っています。
\リンナイデリシア 工事費込み 楽天市場/
オプションで設置するよりも10万円程度浮かせられる見込みです😁
浮いたお金で専用ツールを買いたいです♪
2. 水栓をグースネックに変更
こちらも楽天で購入し、設置はプロにお願いしようと考えています。
\パナソニック キッチン水栓 楽天市場/
\リクシル キッチン水栓 楽天市場/
標準は浄水器一体型のものですが、浄水は不要、水栓がまっすぐだと花瓶が洗いづらいので変更を決めました!
タッチレス水栓も気になっているので、できれば引き渡し前に実物を見てから決めたいです。
3. 食洗機のグレードアップ
今度のマンションは食洗機が標準で付いていますが、予洗い不要・食器量の自動判別機能搭載の機種に変更しました!
楽する気満々ですʬ
他社で取り替える方法と金額に差がなかったのでオプションに決めました。
食器洗いの時間に費やす時間は地味にもったいない..
できる限り楽をしたい、そしてどうせなら身に成る時間を過ごしたいです😅
4.造り付けの食器棚を設置
万が一に面材が入手困難になったら..と心配になり、オプションで付けると高額になることを承知で申し込みました。
割とコンパクトなマンションなので、上下3つずつ、収納重視型と言われるタイプを選びました。
雑なイメージ図w
ゴミ箱置き場やスライド台がない全て開き戸のものです。
こちらは③にも書いていますが、扉をガラスにしようかと迷ったものの、ドラマにインスピレーションを受けて面材を合わせることにしました!
ガラスのおしゃれな感じに対して、面材合わせは統一感が出て空間に馴染む感じかな〜とか思っています😁
5.キッチンと食器棚の天板を人工大理石に変更
できることなら御影石の色が良かったのですが、繋ぎ目(溝)ができるのがどうしてもイヤで変更を決めました!
画像は使い回しですが天板は中央のカラーです
キッチンにもタイルカーペットを敷き透明マットを重ねようかと思っていましたが、↑の組み合わせだとフローリングのままがいいかな〜と、新しく悩みが出てきました ༘
\ 透明なキッチンマット 楽天市場/
分かりにくいですがフローリングはグレーです。
天板ホワイト×面材グレーなのでブラックよりもこのままの方が合うかな〜なんて😅
バスルーム
6.チャイルドミラー部分をエコカラットに変更
標準はホーローパネル、オプションはモザイクタイルのみ。
引き渡しの目処が立ってからエコカラットの業者さんを探したいと考えています。
前の家はハルカラットを貼っていましたが、サイズ合わせが面倒だったので、次は業者さんにお任せしちゃいます。
\ 貼って剥がせる調湿タイル 楽天市場/
\ 漆喰タイル DIY 楽天市場/
玄関
7.壁面にミラーを設置(未定)
手持ちの全身ミラーを置くことができない場合はミラーを発注しようと思っています。
置ければいいのですが、なんせコンパクトなので..置けないだろうな〜 ༘ ༘
収まるようであれば以前と同じくSICに設置したいです。
いまは玄関にミラーがあるので書斎で出番待ちしていますが、このまま出番がない場合はどこに置くべきかと、こちらも悩ましいです😅
トイレ
8.クロスを暗めのカラーに変更
これはオプションで変更したかったのですが、間に合いませんでした🙃
トイレのクロスは明るめよりも暗めの方が素敵だと気が付き、絶対絶対取り入れたかったのですが😂自分で業者さんを探すしかない..
クロスだけやってくださるところがあるのかな?と、探し方すら分からないのですが、引き渡しまでに目処をつけたいです。
その他
9.2口コンセントの増設
夫の伝え方が良くなかったのか、2箇所増設の予定が1箇所だけになりました⁾⁾⁾⁾
手直し書類が届いたものの、締め切りを過ぎていたので間に合いませんでした=͟͟͞͞
妹に聞いた話ですが、完成後に増設する場合は4倍の金額だそうで、諦めることにします😂
10.窓にUVカットフィルムを貼り付ける
オプションになかった時点で禁止規約のような気がしますが、OKであれば全室の窓にUVカットフィルムを貼りたいです!!
※管理組合に届け出をしてから承認を得る場合もあるようです
前のマンションで夫がUVカットフィルムを貼ったのですが、剥がした途端にエアコンやシュレッダー、コンセントが真っ黄色になったのを見て、効果があるのだと思い知らされました👀
色が目立たないダスキンに依頼したいと考えています!
入居まで少なくとも10ヶ月、あまり実感がないのですが、ざっくりとこんな感じです。
どこか何かアドバイスがありましたら是非お願いいたします🙏🏻