前回の記事から4ヶ月半、今月になってオプションのカタログ第二弾が届きました⁾⁾
こういう後からのパターンもあるのですね〜
自分で探さねばならないと思っていたエコカラットやアクセントクロス、オーダーミラーやU Vカットフィルムの記載がありわくわくしながら目を通しましたが..高ーい!
どれもこれも高額です( ;ᵕ; )
インテリアフェアの案内も含めると前回と同じくらい、またはそれ以上にボリュームがありました。
今回検討中のオプション
1.U Vカットフィルム
家具の変色を防ぐ為でもあり、防虫効果もあるのでやはりこれは外せません。
透明度91%・紫外線カット率99%ということ、入居前に済ませられる点が魅力的ではありますが、ダスキンと金額を比較して決めたいと思います。
2.エコカラット
洗面のチャイルドミラー部分のみを予定していましたが、常温保存している食品の腐敗を抑えられるという点にキッチンにも追加したいな〜などと迷いが出ています..
住む前からあれこれ予算をかけて失敗したくないので、検討するのは入居後でもいいかなとも思っています。
前のマンションは年中乾燥気味、現在は多湿、こうも違うなんて考えたことがありませんでした(^^;)
3.アクセントクロス
申し込み期限に間に合わなかったクロスの変更が第二弾のカタログにも記載がありました。(前回とは異なる品番)
トイレのみ無地で色の濃いクロスに変えたいのですが、そのままで満足できれば他に予算を回せるので、こちらも上記と同じく急いで決める必要はないのかなというところです(^^;)
イメージだとこちらをもう少し明るくした感じです。
タンクレスはすっきり見えていいなぁ..。
4.トイレを腰壁に変更
ホーローパネルはお手入れが楽そうで気になります!が..金額がやはり高いので即決できず( ;ᵕ; )
他にも冷蔵庫置き場や洗濯機置き場のホーローパネル取り付けや水廻りコーティング、表札など沢山ありますが、予算を遥かにオーバーしてしまうので慎重に考えていきたいと思います。
今回は実物を見ることができるのでショールームに訪問だけでもできたらなんて思っていますが、夫が繁忙期に入るのであまり期待はできません..でもやっぱり見てみたい!
入居まであと5,6ヶ月、まだまだ先が長いです( ̄  ̄)