今年うちの中で一番片付いた場所、テレビボードについて書きたいと思います。
(ああ白いクロスが恋しい〜、、)
以前もアップしたことがありますが、テレビ裏にラックを取り付けたことでリモコンや任天堂Switchがすっきり片付きました。
\テレビ裏のスペースを有効活用!取り付け簡単ラック 楽天市場 送料無料/
リモコン置き場がないからという理由で取り付けたのですが、キッズのいる来客に好評で3人がこれと同じものを購入していました(^^)
横からは見えてしまいますが、意外に手を出さないとのことでした。
ハンディワイパーもさっと取り出せるので埃が付着しても掃除が楽々♩
テレビのアンテナを挿すコンセントが離れていて配線がごちゃっとしていますが、以前より少しだけすっきりまとまりました。
劇的に変わったのは引き出しの中です。
beforeが消えてしまった..(TT)
以前はブルーレイディスクがびっしり入っていたのですが、動画配信アプリで観ることができるので思い切って一枚だけ残して処分しました。
配信されていないお気に入りの映画は少しずつApple TVで購入していこうと思っています(^^)
安くはないのでまだこれだけ(^_^;)
あとはブランド品の箱やスマートフォン・ゲームの箱なんかを丁寧に取っておいていたのですが、取っておいても意味のなさそうなものは処分し最低限に留めてみました。
滅多に使わない物や延長コードなどはセリアの柔らかいヘアゴムでまとめて引き出しに入れています。
録画のDVDだけ残していますが、夫に頼んだら雑過ぎてどれがどれに入っているのか分からない状態ですw
そして雑な夫はテレビに指紋をベタベタ残しがち..
そこで活躍するのがメガネクロス、特にオグラ眼鏡店のクロスです。
プロ仕様400円ちょっとだったと思います。
メガネやスマートフォンもそうなんですが、ピカピカになります(^^)
テレビボード自体は引っ越しやらなんやらで傷だらけ..3月の引っ越し先のスペースに収まるかどうかも怪しいですが、色々と収納できるので大容量のテレビボードにして良かったと思っています(^^)