おととい下ごしらえをしていた豚肉を調理しました〜(^^)
作ったのはプルドポークというアメリカン料理です。
雑誌〝オレンジページCooking冬〟を参考にしました。
\ 楽天ブックスならいつでも送料無料/
ほったらかしレシピが満載!時間がない時、やる気の出ない時に重宝しそうな一冊です(^_^)
著作権により材料や分量は書けませんが、このような感じで野菜と豚肩ロースブロックをバーミキュラ(無水鍋)に入れて作ります。
オーブンに入れて数時間で出来上がり!
少し触れただけでホロホロ〜と崩れます。
\洗練された日本製のカトラリー 楽天市場 メール便送料無料/
一緒に煮込んだ野菜をペースト状にしたものがソースになります。
昼ごはんは同雑誌に掲載されているプルチーサンドにしてみました。
(あ、ホットサンドって専用メーカー要らないんだ..)なんて思いながら一口かじった瞬間、あまりのおいしさにアメリカのダイナーに飛びましたw
柔らかい!チェダーチーズとの相性抜群!旨味ぎっしり!
何度も作りたいレシピ入りです。
ただ今回は脂身の多い肉だったので、次回は少なめのものにしたいと思います。
見栄えが雑誌とは別物になってしまいましたが、付け合わせのコールスローと義実家から送ってもらった苺もおいしくてなんちゃってカフェ気分で過ごせました(^^)
作り方も材料も全く異なりますが、こちらのサイトで紹介されているレシピもおいしそうです。
ポメロサラダにポークストロガノフ..使い道のバリエーションが豊富でどれも作ってみたいものばかりです(^^)