4月に注文したサンゲツのレースカーテン
コットンシフォンなど他にも候補があったのですが、サンプルを送っていただけたことが大きく、サンゲツに決定しました。
楽天市場にも取り扱いがあったのですが、裾はウエイトウーリーロックのみのお取り扱いであった為、二重折り返しの選択が可能なカーテン道の駅201というショップを利用しました。
私が購入した品番はSC3746、定価の60.5%オフで購入することができました。
ウエイトウーリーロックとは・・
個人的になんですが、ウエイトウーリーロックは可愛らしさや、やさしい感じに見える気がしたので、うちには合わないかもと一般的な折り返しにしてみました。
ダイニングの窓
ミシンどかしたら良かった(^^;)
大きな面はヒダ2倍、その他は1.5倍です。
寝室
LD以外はレースカーテンのみで過ごしていますが、日差しが強くなる時期や、冷暖房を使うようになったら断熱効果を上げる為に必要かなぁと、迷っています。
換気口にくっついているのはロボノイド
たまたまガチャコーナーで目にして思わず回してしまいました(^^)
書斎
ベランダ窓を除く3つある窓の中で一番大きな窓です。
一番分かりやすいかな〜と思うのですがどうでしょう(^^;)ヒダ1.5倍の方が2倍の細かさよりも見た目が柔らかで、馴染みやすい感じがします。
以上でレースカーテンの取り付け完了です。厚手のカーテンを付けたらまた書きたいと思います。
サンゲツ繋がりで・・
最近になってロールカーペットのサンプルをお取り寄せしました。
種類が豊富でいいな〜がいっぱい!
実際の生地に触れることができるのでイメージしやすいです。
こちらはゆっくり決めたいと思います。
そういえばのマルチカバー
2年越しで欲しかったブランケットが再入荷したので大奮発して購入してしまいました。
サイズが合っていませんが(^^;)オレンジが差し色になって暗くなり過ぎずいいかな〜なんて思っています(^^)