毎週月曜日はシーツを洗濯する日!と、決めているのですが、一週間に一度でいいのかと思って周りに聞いて回ってみたら、ほとんどの人が週一だと言っていて一安心しました。
たった週一なのにシーツを交換するのがとても面倒に感じてしまって、月曜日はとにかくテンション低めです(^_^;)
洗濯と言えば我が家は完全に浴室乾燥を使用しています。
もったいないですが掛け布団も..
理由その1.天気を気にせずに済む(一日家で過ごせる日が限られている為)
理由その2.G問題でやむなく・・
理由その3.布団乾燥機の出し入れやセットが面倒だから
2が解決したら外干ししたいと思っていたのですが、我が家の寝室⇄ベランダの動線が良くないこともあって、バスルームに干すのが手っ取り早いかなという感じです(^^;)
毎朝2時間半セットでふかふかになります𓂃
2は近隣の建物の解体時に発生したのか毎週悩まされていましたが、やっと見かけずに済むようになってきました(T T)
🤷🏻♀️{夫が虫を見たくないからと10階以上のフロアを選んだのですが無意味でした!クモ以外は何でも出ます𓂃
虫と言えばの換気口掃除・・
月1でフィルター掃除をしているのですが、うっかり5・6月は忘れてしまいまして・・
とんでもなくおぞましい光景を見る羽目になりました=͟͟͞͞
【ここから先ちょこっと汚い画像・話が出てきます】
・
・
・
・
・
ぱかっと蓋を取ってみたら、1ヶ月でもう真っ黒⁾⁾
表面
裏面
ぼかしていますが裏面には小虫の死がいが絡まっている状態です(꒪⌓꒪)
ほんの数匹でもイヤなのに、、7月に開けた時はフィルターどころか換気口の中にもわんさか死がいがあって、卒倒しそうな勢いでした=͟͟͞͞
フィルターは中性洗剤でさっと洗うだけで割と綺麗になります。
前のマンションでは換気口に虫が居たことはなかったのに、なぜ現在は毎月発生するのか・・?ほんの数分で終わる作業ですが本当に憂鬱です。。
ハッカオイルをかけてみたら部屋中に広がってしまうし、その割にすぐに香りが飛んでしまうし、対策を考えねばといったところです。
汚い話で終わるのもなんなので・・ベッド周りを🤳🏻
サイドテーブル(本来はスツール)にアンビエンテックのTURNを持ってきました(^ ^)
充電を忘れてしまうこともありますが(^^;)コードレスなので他の部屋への移動がスムーズです。
殺風景な右側に長押を掛けた後はどう変わるのか楽しみです。
そしてそして、有り難いことにノルディックスリープのキャンペーンに当選しウィンターデュべをいただきました。
これからの寒くなる時期が楽しみで仕方ないです( ◠◠ )